みなさん、こんにちは。しもべです。
さて、今回もMTGとは関係ない記事ですので興味のない方は無視推奨です。
MTGの記事も書きたいのですが、名古屋って大会が少なくて、中々試したい事が出来ないんですよね。
と、いう訳で今回は2つの事件を挙げてみたいと思います。
相変わらず、感情論なだけなので、記事自体に中身はないです。
この様な事件があったんだ、と普段ニュースを見ない方の目に留まって、少しでも考えを廻らせていただければ、幸いです。
点線内転載
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
[1歳娘暴行死 両親に求刑上回る懲役15年]
1歳の娘に暴行を加えて死亡させたとして、傷害致死の罪に問われた両親の裁判員裁判で、大阪地裁は21日、懲役15年の判決を言い渡した。
傷害致死の罪に問われている岸本憲被告(28)と・・・・
・・・・検察側は、懲役10年を求刑していた。
・・・・求刑を上回る懲役15年の判決を言い渡した。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120322-00000004-nnn-soci
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
久方ぶりに、胸の内がスカッとした判決です。[Nacky]さんの記事等も含め、本当に最近は刑事事件裁判の判決に納得のいかない物ばかりでしたが…これは「適切」な判決であると思えます。
法律に照らし合わせて「適切」かどうかは、私には判断できませんが「社会正義とは格あるべき」と思える判決です。
無抵抗の子供を「常日頃暴行して、結果死亡させた」なんて真正の屑ですね。
本当は「死刑」でもいい位に思ってしまいますが…こいつらには幼い子供が2人いるわけで、さすがにそのような訳にはいきませんからね。
しかし、何時までたっても「児童虐待」は減る兆しがありませんね。寧ろ増えているように思えます。昔は折檻なんて当たり前の事でしたが…死に至るケースなんて中々無かったのではないでしょうか?行う側の精神が未熟だからですかね?
もちろん折檻がいいわけないのですが、最近のはただの暴力ですからね…。
家庭内の問題すぎて、密室隠蔽されやすいですし、露見しても、対処が困難。
何とかならないでしょうか・・・。
そして、もう1つ。上のそれとは対照的な「社会正義」です。
点線内転載
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[被害届“受理せず”旅行 警察庁長官が批判]
去年12月に長崎・西海市で起きたストーカー殺人事件で、千葉県警習志野署の担当者らが、被害届の受理を遅らせた直後に慰安旅行に行っていたことについて・・・
・・・また、慰安旅行について警察庁に報告はなかったとした上で、公表された検証結果でこの件に触れていないことについても調査すると述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120322-00000035-nnn-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120322-00000033-mai-soci
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
呆れるといえるレベルを超えるレベルの話。話の中身が低俗すぎて顔文字とか使えません。
何だこれ?どういう事?
初めての訪警で「お悩み相談」したのではないんですよ?以前から何度か警察に相談していた上で、今回はストーカーによる暴力被害の被害届を提出しに来たんですよ?提出させないってどういう事ですか?その間に関係担当者全員が慰安旅行ってなんですか?
彼らは今回の慰安旅行と「被害届の受理拒否」は直接的な関係は無いとほざいていますが…。
よしんば、関係ないとしても、なんで目の前の犯罪を華麗にスルーして、全員慰安旅行を謳歌出来るんですかね?本職の彼らなら「悪化してきたストーカーの行動」の先がどのような末路を辿るか、知らないはずはないでしょう?
そして、こいつらも問題ですが…担当者がいなければ、「警察署」は犯罪が起きてもスルーなのでしょうか?居ないならいないで、他の人間が対処してくれるのではないのでしょうか?
交通事故にあって重体の人間に「今、治療できる方がお昼休みでいないし、我々には救急治療の許可が無いので、しばらく我慢しててくださいね。」っていうようなものでしょう?権利とか許可とかではなく、よくそんな対応が平然と出来るな、と(別に、救急救命士の方を侮辱しているわけではありません。彼らが現実と法の板挟みにあっている事は存じています。今回言いたい事は、平然とそんな行動をする警察署の対応です。
もし、この文面が不快に思われる方がおられましたらすぐに削除させて頂きます。)。
本当に何なのですかね、これ…。
担当者の人達には、民事は当然として、刑事裁判の罪に科される事も望みたいですね。
でも、警察の身内の事ですし…せいぜい懲戒免職が良い処じゃないですかね?
本当なんなんたよ…。
あまりに対照的な「正義」の在り方に唖然とさせられましたが、この両方が今の「日本の現実」なのでしょうね・・・。
そういえば、そこから跳んだ、あるコラムは「ストーカー被害 4年連続で1万4千件超す」世の中を嘆きながら、
「 ・・・大体ストーカーという呼び方も気にいらない。「おれ、この間、かわいい子見つけてストーカーしてさ」などと、若者が自慢話で口にしそうな軽い感じがする。ひと昔前までは不審者とか変質者と呼ばれ人目をはばかっていたことなど、もちろん知らないのだろう。 」
という文面で、締めくくられていました。
確かに「ストーカー」という「カタカナ」にして1クッション置くことで、その名詞の深刻さが少しぼやけている様な気もします。
言葉とは言霊を宿すもの。私も普段の言葉遣いや発言にはもっと気を付けるべきかもしれません。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
気が付いたら、右手親指の付け根の皮が不自然に捲れていました。しかも何か所も…。最初はよく判らなかったのですが…デッキの1人回しシャカシャカしている時に気付きました。
新品に変えたばかりのスリーブの右下角が、シャッフル時にガスガス刺さってました。
綺麗なバラには棘がある。
これが新品スリーブの威力か・・・。
さて、今回もMTGとは関係ない記事ですので興味のない方は無視推奨です。
MTGの記事も書きたいのですが、名古屋って大会が少なくて、中々試したい事が出来ないんですよね。
と、いう訳で今回は2つの事件を挙げてみたいと思います。
相変わらず、感情論なだけなので、記事自体に中身はないです。
この様な事件があったんだ、と普段ニュースを見ない方の目に留まって、少しでも考えを廻らせていただければ、幸いです。
点線内転載
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
[1歳娘暴行死 両親に求刑上回る懲役15年]
1歳の娘に暴行を加えて死亡させたとして、傷害致死の罪に問われた両親の裁判員裁判で、大阪地裁は21日、懲役15年の判決を言い渡した。
傷害致死の罪に問われている岸本憲被告(28)と・・・・
・・・・検察側は、懲役10年を求刑していた。
・・・・求刑を上回る懲役15年の判決を言い渡した。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120322-00000004-nnn-soci
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
久方ぶりに、胸の内がスカッとした判決です。[Nacky]さんの記事等も含め、本当に最近は刑事事件裁判の判決に納得のいかない物ばかりでしたが…これは「適切」な判決であると思えます。
法律に照らし合わせて「適切」かどうかは、私には判断できませんが「社会正義とは格あるべき」と思える判決です。
無抵抗の子供を「常日頃暴行して、結果死亡させた」なんて真正の屑ですね。
本当は「死刑」でもいい位に思ってしまいますが…こいつらには幼い子供が2人いるわけで、さすがにそのような訳にはいきませんからね。
しかし、何時までたっても「児童虐待」は減る兆しがありませんね。寧ろ増えているように思えます。昔は折檻なんて当たり前の事でしたが…死に至るケースなんて中々無かったのではないでしょうか?行う側の精神が未熟だからですかね?
もちろん折檻がいいわけないのですが、最近のはただの暴力ですからね…。
家庭内の問題すぎて、密室隠蔽されやすいですし、露見しても、対処が困難。
何とかならないでしょうか・・・。
そして、もう1つ。上のそれとは対照的な「社会正義」です。
点線内転載
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[被害届“受理せず”旅行 警察庁長官が批判]
去年12月に長崎・西海市で起きたストーカー殺人事件で、千葉県警習志野署の担当者らが、被害届の受理を遅らせた直後に慰安旅行に行っていたことについて・・・
・・・また、慰安旅行について警察庁に報告はなかったとした上で、公表された検証結果でこの件に触れていないことについても調査すると述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120322-00000035-nnn-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120322-00000033-mai-soci
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
呆れるといえるレベルを超えるレベルの話。話の中身が低俗すぎて顔文字とか使えません。
何だこれ?どういう事?
初めての訪警で「お悩み相談」したのではないんですよ?以前から何度か警察に相談していた上で、今回はストーカーによる暴力被害の被害届を提出しに来たんですよ?提出させないってどういう事ですか?その間に関係担当者全員が慰安旅行ってなんですか?
彼らは今回の慰安旅行と「被害届の受理拒否」は直接的な関係は無いとほざいていますが…。
よしんば、関係ないとしても、なんで目の前の犯罪を華麗にスルーして、全員慰安旅行を謳歌出来るんですかね?本職の彼らなら「悪化してきたストーカーの行動」の先がどのような末路を辿るか、知らないはずはないでしょう?
そして、こいつらも問題ですが…担当者がいなければ、「警察署」は犯罪が起きてもスルーなのでしょうか?居ないならいないで、他の人間が対処してくれるのではないのでしょうか?
交通事故にあって重体の人間に「今、治療できる方がお昼休みでいないし、我々には救急治療の許可が無いので、しばらく我慢しててくださいね。」っていうようなものでしょう?権利とか許可とかではなく、よくそんな対応が平然と出来るな、と(別に、救急救命士の方を侮辱しているわけではありません。彼らが現実と法の板挟みにあっている事は存じています。今回言いたい事は、平然とそんな行動をする警察署の対応です。
もし、この文面が不快に思われる方がおられましたらすぐに削除させて頂きます。)。
本当に何なのですかね、これ…。
担当者の人達には、民事は当然として、刑事裁判の罪に科される事も望みたいですね。
でも、警察の身内の事ですし…せいぜい懲戒免職が良い処じゃないですかね?
本当なんなんたよ…。
あまりに対照的な「正義」の在り方に唖然とさせられましたが、この両方が今の「日本の現実」なのでしょうね・・・。
そういえば、そこから跳んだ、あるコラムは「ストーカー被害 4年連続で1万4千件超す」世の中を嘆きながら、
「 ・・・大体ストーカーという呼び方も気にいらない。「おれ、この間、かわいい子見つけてストーカーしてさ」などと、若者が自慢話で口にしそうな軽い感じがする。ひと昔前までは不審者とか変質者と呼ばれ人目をはばかっていたことなど、もちろん知らないのだろう。 」
という文面で、締めくくられていました。
確かに「ストーカー」という「カタカナ」にして1クッション置くことで、その名詞の深刻さが少しぼやけている様な気もします。
言葉とは言霊を宿すもの。私も普段の言葉遣いや発言にはもっと気を付けるべきかもしれません。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
気が付いたら、右手親指の付け根の皮が不自然に捲れていました。しかも何か所も…。最初はよく判らなかったのですが…デッキの1人回しシャカシャカしている時に気付きました。
新品に変えたばかりのスリーブの右下角が、シャッフル時にガスガス刺さってました。
綺麗なバラには棘がある。
これが新品スリーブの威力か・・・。
コメント
上記の部分(プライバシーの問題)に関して言えば所謂「人権屋さん」という名の「完全なる第三者」による商売で食べてる人間の存在の影響力が大きいのが問題かと。
国内外含めてその手の団体は1と0の二進法で動き(物事を正論理と負論理化して単純化、信者&スポンサーを増やしやすい)物事を引っ掻き回し結果防げる事件も防げなくなるというのは多分変わらないと思います。
て、ぶっちゃけゆとり世代(1980年~)が現在の親となり大部分占めてるのが残念な時代になっちゃった結果の気もしますが。
コメントありがとうございます。
解かり易い説明ありがとうございます。
特に2段落目。非常に興味深いです。
参考になります。
>ゆとり
超絶ゆとり世代なので・・・耳が痛いです。
が、確かにそういわれても仕方がない気もします。
直接関係あるわけではありませんが、私と同じような世代の人間がこの様な事件を起こす度、情けない気持ちになります。