レガシー) 徒然なるままにThe Rockに思いを馳せた。
レガシー) 徒然なるままにThe Rockに思いを馳せた。
レガシー) 徒然なるままにThe Rockに思いを馳せた。
皆さん、こんばんは。しもべです。


 6月も残すところあと1日です。
最近はムシムシで名古屋の不快な夏が近づいてきたことが如実に判ります。
新陳代謝が活発な私には苦行の季節です。
この苦行の果てに「呪禁」でも得られたらまだ救いがあるのですが・・・。


 昨日ほんとに久しぶりに紙に触りました。2ヵ月ぶりぐらいでしょうか・・・。(´;ω;`)ウルウル・・・。


 そんなわけで久しぶりにRockについて思いを馳せていたのですが・・・。
今のRockはどうあるべきなのか?
それを一番考える事になりました。

 先日、久しぶりにThe SourceのTheRockスレを見に行きました。あそこは最近、質の低い話を延々と繰り返していたので敬遠気味でしたが・・・1つ気になる話題がありました。

「Junkはまずどういうコンセプトにするかが重要なんだ(それにより採用するカードが変わってくるんだ)。」

という発言です。

これについて一般的には2通りの反応があるとは思います。

・デッキコンセプトを明確にするのは当たり前だろう
という物と、もう一つ
・紙束・高カードパワーの寄せ集めデッキにコンセプトとかあるの?
という物になるかと思います。

 私的な意見ですが、寄せ集め・紙束と呼ばれる様な自由枠が多いデッキだからこそ、より明確なデッキコンセプトを必要とする、と思います。

実際に大別するだけでも以下のものがあります

・軽量テンポビート:Deadguy Ale、DarkHorizon
・中速コントロールビート:JUNK
・中速アグロコントロール:The Rock

 また、コントロール要素でも
妨害要素の選択(ハンデス・ランデス)や枚数、除去の選択で大きく変わってきます。
 速度の問題でも、モックス系やマナ生物の有無にランドの枚数などの問題があります。
(因みに一般的なデッキパワーは JUNK≧The Rock>テンポ系 となります。)

 基本的に私はThe Rockを使っていますがそれでも随分と選択肢が多く、非常に困ることが多いです。


 そんな訳で、今後のRockについてどうしようかなぁ、と思っているわけです。
現在のメタは
RUG Delver vs SnT系 vs 部族
となっており、外郭にMaverickやUWミラクルがいます。

 基本的にJunk系は部族には強いです。
ハンデス・STPで丁寧に捌いてリセットして蓋をするだけ。上記どのタイプでも、サイド後なら確実に有利が付きます。特段必要性を感じませんがどうしても不安なら《仕組まれた疫病》もありますしね。テンポ系は厳しいところもあるのでサイドがより重要になりますが。

 RUG Delverにはタイプによりますが、うまくハンデス等でペースを握れば最低でも微有利が付きます。特に《もみ消し》が無いタイプは単純なデッキパワーの差で有利が付きます。絶対的な差ではないので引きやプレイヤーのスキルに大きく依存しますが・・・単純にパワーカードが増えればその分簡単にできます。

 MaverickにはJunkタイプは不利ですが、TheRockは基本有利、テンポ系は序盤の出来次第です。

 UWミラクルはテンポ系は同じく序盤の出来次第。中速タイプは《最後のトロール、スラーン》の採用枚数。そして《天使への願い》を如何に捌けるかによります。
《謙虚》を張ってくるタイプは無理ですw諦めます。

 という事で、ここまで見た感じデッキパワーを高める選択が基本的に有利なマッチを増やすことになります。が、最後のSnT系は全く別です。

 SnT系統に関してはテンポ系の様にデッキパワーを下げてでも、妨害要素を詰めるしかありません。それこそ初期のDarkHorizonの様な2マナハンデス2種8枚のような構成が望ましい可能性もあります。しかしそれは、デッキ自体も無駄杯が増え、不安定で、そして有利なマッチが減る事をも意味します。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
(追記)
 なんだかんだ言ってもミラクルコンがきついのは事実。
色々電波した挙句、《ザルファーの魔道士、テフェリー》積もうなんてバカを考えて、そこからサイドにカウンターを積むことも考えました。
BWGtUかBGtUですね。
 ただし、《呪文貫き》ではたぶんマナを払われてしまうので、積むとしたら《被覆》のつもりです。これならミラクルスペルに加えて、リアニメイトの各種釣竿、ANTのチューター系、HighTideの《時のらせん》《商人の巻物》など苦手なデッキの根幹のスペルに対応できるようになります。
 《否認》という選択肢もあり、スペルの効果自体は遙かに丸いのですが、パーマネントは場で対応できるデッキですし、何より2マナ掛かる事が最大のネックです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------

 メタ全てに有利が付くようなデッキなんてあるわけもありませんが、絶望的なマッチがTier1にあるというのは頂けない。
 そんな訳で昨日から私のThe Rockはどうあるべきか?という事を考えています。全く持って答えが出ません・・・。
以前から調整しているサリアRockの選択肢もありますが・・・あれはピーキー過ぎる。まだまだ練り込みが足りなさすぎるんですよね・・・。
悩ましい日々が続いております・・・。
 
どうすべきか・・・。



-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

[なぜ、日本の研究者は人型ロボットを作るのか]
(http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120629-00000302-nipponcom-pol)

 簡単な事です。皆ド〇えもんやガ〇ダム が好きだからさ(`・ω・´)キリッ!!!!
 ノリスさんマジかっこよす。



コメント

ひまじん
2012年6月30日10:29

UWミラクル相手にスラーン4枚入れたみのむしぶらりんしゃん的なロックでスラーン何度出してもターンまたげず全部終末されたのがトラウマです
みのむしぶらりんしゃんじゃコントロールに勝てないのは始めから分かってましたが、今やスラーンも簡単に対処される時代なんですね・・

しもべの一人、H
2012年6月30日11:09

>ひまじんさん
う~ん・・・それは・・・。
プレイングでどうにかするしかないですねw
先にハンデスするなり、使われたタイミングで根絶してしまうなり・・・。
《終末》事態を根絶出来なくても、《師範の占い独楽》《渦巻く知識》を根絶するだけでも十分ですし、相手がキャストとしてくるであろうタイミングを読んで、直前に適当なカードを根絶することで強制シャッフルさせる手もありますから。
いずれにしろ《ルーンの母》+《ガドック・ティーグ》しか回答が無いMaverickよりはマシかな?とも思います。
後はPWやミシュラランドですかね?
しかし、UWコントロールはそれでなくても厳しい相手ですからね、何とかしたいものですが・・・。

しもべの一人、H
2012年6月30日11:19

まぁ、でも、いろいろ書いてますが私自身かなりテンパっているのは事実です。
U足して《ザルファーの魔道士、テフェリー》足せば良んじゃね?
みたいなバカな事も一時考えていました。
それするなら普通にカウンター足します。
というか、その項についてちょっと追記しました。

イエネコ
イエネコ
2012年7月1日0:37

なるほど。奇跡はインスタントタイミングでの「唱える」を防げば対処できるのですね。
といってもそんな手段はかなり限られるのであまり意味はありませんね(苦笑)

しもべの一人、H
2012年7月1日3:22

>イエネコさん
コメントありがとうござます。
その通り、テフェリーなら「待機」スペル同様制限できるんです。
でも、そんな事のために、tUするぐらいなら同じく奇跡スタック中にボトムに送れる《ヴェンディリオン三人衆》使えよ!!
っていう所が電波な部分ですねw
というより、tUなのにダブルシンボルカード考えてる時点でww
まさしく不毛な妄想ですw

よーすけ
2012年7月2日1:35

最近はリリアナが微妙です。。。
hymnを採用するならありだと思うのですが・・・

しもべの一人、H
2012年7月2日11:10

>よーすけさん
コメントありがとうございます。
そうですね。《未練ある魂》環境も弱かったですけど、今もそれに準じるレベルで苦手なカードが多いです。
[-2]が部族にしろグリ様にしろ《天使への願い》にしろ無力この上ないんですよね。テンポには絶好の能力なんですが、主力テンポは火力積んでますし。
[+1]も部族やUWミラクルには効果が薄く、対コンボでも主流のコンボはSnTなど2枚コンボですので、効果が期待しにくいんですよね。
仰るようにHymnと絡めないと嵌める事が出来ない能力になってしまっています。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索