テーロスの発売を機に、暫く封印していたパック買いを解禁しました。
目当てはスタンプ12個でもらえるダイスですw
(名古屋人はお得とかキャンペーンに弱いんです)
MTG復帰後は基本的にシングル買いしかしていなかった(リミテッドもやりませんし)為、時折買うことはあったものの、やはりかなり新鮮な気持ちです。
それで最初に勝ったパックから出たのが
《歓楽者ゼナゴス》でした。
まだ発売日で、評価も高かったし、初めてのパックから出た神話レアだったので嬉しかったですね~。
使いもしないのにw
基本的に6パックを1回毎に買っているのですが、
次の時は
《奔放の神殿》
《都市国家の破壊者》Foil
が出ました。
次の時には
《奔放の神殿》Foil
が出ました。
次の時には
《神々の憤怒》
が出ました。
次の時には
《嵐の息吹のドラゴン》
が出ました。
そして今回は
《奔放の神殿》
《森の女人像》
です。
土地レアなんて他に一枚も出ていないのに《奔放の神殿》だけは既にFoilも合わせて3枚目。
何でしょうね?
コロッサス・グルールでも組めと言うのでしょうかね?
ふ、しかしどれだけ力押ししようと、私の信心は既に黒に捧げているのさ!!
因みに《運命の三人組》もすでに3枚目が今回出ました。
カスレア出るなとは言いませんが、せめて別のカード出てくれと・・・。
別にあなた方に何か運命感じませんし・・・。
APCの時に《デイガボルバー》を出し続けたのを思いでしました。
子供時代で、少ないお小遣いから捻出して買っていたパックから出るわ出るわ《デイガボルバー》。
Foilも含めて6~7枚ぐらい持ってた覚えがします。
今回のTHS、思い返せば、今のところ5~6回ほどはパックを購入していますが、一度も金額的に釣り合わないとか明らかに損をしたという事が無いので相性が良い気がします。
-----------------------------------------------------------------------
本日は統率者2013の発売日ですね。
既に某所では《真の名の宿敵》がマンセー状態だそうです。
皆、《漁る軟泥》や《断片無き工作員》《悪意の大梟》の二の舞が怖いんでしょうね・・・。
今回は再販される可能性も有るでしょうが。一度上がった価格は下がらないので早い者勝ちですよね。
私としては「ならず者」デッキで使いたいかも~程度なので5Kも払えませんわ・・・。
(因みにネメシスの入っているセットはヤフオクで8Kとかで売り出されています。メーカー販売価格は3Kです。
ショップや転売屋と言う存在の必要性は私も認めていますが、こういう露骨なことするからバッシングの対象になるんですよね・・・。
買わない私でもそうなので、本当に欲しいと思っている方からしたら腹立たしくて仕方がないでしょう。)
しかし、Legacy環境には一定の影響を与える事は必須なので注目はしていますね。
コンボはほぼ影響はないでしょうが、フェアデッキは存在を考慮せざるを得ませんからね。
個人的に期待しているのはJtMsを含めたPWへの影響力ですね。
LotVは兎も角、他のPWはほぼ防ぐ手段を持ち合わせていないので、かなり厄介だと思います。
特に4マナのJtMsには干渉する術もほぼ無いので死活問題でしょう。
一定数が環境に生き残ったなら、確実にJtMsの影響力は落ちるでしょう。
場に出てしまえば干渉する術の無いこいつが、PWを含めアドゲーとかしている現在のLegacyのフェアデッキを少しでも変えてくれたら嬉しいですね。
目当てはスタンプ12個でもらえるダイスですw
(名古屋人はお得とかキャンペーンに弱いんです)
MTG復帰後は基本的にシングル買いしかしていなかった(リミテッドもやりませんし)為、時折買うことはあったものの、やはりかなり新鮮な気持ちです。
それで最初に勝ったパックから出たのが
《歓楽者ゼナゴス》でした。
まだ発売日で、評価も高かったし、初めてのパックから出た神話レアだったので嬉しかったですね~。
使いもしないのにw
基本的に6パックを1回毎に買っているのですが、
次の時は
《奔放の神殿》
《都市国家の破壊者》Foil
が出ました。
次の時には
《奔放の神殿》Foil
が出ました。
次の時には
《神々の憤怒》
が出ました。
次の時には
《嵐の息吹のドラゴン》
が出ました。
そして今回は
《奔放の神殿》
《森の女人像》
です。
土地レアなんて他に一枚も出ていないのに《奔放の神殿》だけは既にFoilも合わせて3枚目。
何でしょうね?
コロッサス・グルールでも組めと言うのでしょうかね?
ふ、しかしどれだけ力押ししようと、私の信心は既に黒に捧げているのさ!!
因みに《運命の三人組》もすでに3枚目が今回出ました。
カスレア出るなとは言いませんが、せめて別のカード出てくれと・・・。
別にあなた方に何か運命感じませんし・・・。
APCの時に《デイガボルバー》を出し続けたのを思いでしました。
子供時代で、少ないお小遣いから捻出して買っていたパックから出るわ出るわ《デイガボルバー》。
Foilも含めて6~7枚ぐらい持ってた覚えがします。
今回のTHS、思い返せば、今のところ5~6回ほどはパックを購入していますが、一度も金額的に釣り合わないとか明らかに損をしたという事が無いので相性が良い気がします。
-----------------------------------------------------------------------
本日は統率者2013の発売日ですね。
既に某所では《真の名の宿敵》がマンセー状態だそうです。
皆、《漁る軟泥》や《断片無き工作員》《悪意の大梟》の二の舞が怖いんでしょうね・・・。
今回は再販される可能性も有るでしょうが。一度上がった価格は下がらないので早い者勝ちですよね。
私としては「ならず者」デッキで使いたいかも~程度なので5Kも払えませんわ・・・。
(因みにネメシスの入っているセットはヤフオクで8Kとかで売り出されています。メーカー販売価格は3Kです。
ショップや転売屋と言う存在の必要性は私も認めていますが、こういう露骨なことするからバッシングの対象になるんですよね・・・。
買わない私でもそうなので、本当に欲しいと思っている方からしたら腹立たしくて仕方がないでしょう。)
しかし、Legacy環境には一定の影響を与える事は必須なので注目はしていますね。
コンボはほぼ影響はないでしょうが、フェアデッキは存在を考慮せざるを得ませんからね。
個人的に期待しているのはJtMsを含めたPWへの影響力ですね。
LotVは兎も角、他のPWはほぼ防ぐ手段を持ち合わせていないので、かなり厄介だと思います。
特に4マナのJtMsには干渉する術もほぼ無いので死活問題でしょう。
一定数が環境に生き残ったなら、確実にJtMsの影響力は落ちるでしょう。
場に出てしまえば干渉する術の無いこいつが、PWを含めアドゲーとかしている現在のLegacyのフェアデッキを少しでも変えてくれたら嬉しいですね。
コメント