日常)お久しぶりです/碧の軌跡Evo / からかい上手の高木さん
日常)お久しぶりです/碧の軌跡Evo / からかい上手の高木さん
日常)お久しぶりです/碧の軌跡Evo / からかい上手の高木さん

 皆さん、こんばんは。
 しもべです。



 早いもので最後に更新してから3か月。一旦一息ついたので久々に更新した次第です。
MtG界もCnsが発売されましたね。
Rebeccaコレクターなので《空のスピリット》の日Foilが欲しい欲しいと今日まで捜しているんですがさっぱり見つからない・・・。コレクター以外に価値が無いカードなので以外と並ばないのか知らん(´;ω;`)ブワッ
 因みに、しもべはConsは1ボックス+α剥いて《破滅的な行為》の新枠2枚を手に入れて、互いの愛を確かめ合ったとさ・・・。


 CNSのカードの感想等も書いていきたいのですが、長ったらしい上にどう考えても旬を過ぎているのでやめ止め。M15はまぁやって行こうかとも思いますが・・・。




 NBA13-14もとうとう終わってしまいました。
究極の個の集団か組織化集団の対決は実に見ごたえがあり・・・結果/点数差よりは遥かに楽しめましたね。
これについても選手一人一人について語っていきたいのですが、やはり旬を過ぎているので自重します。
 レナードは1年目から気に入っていた選手なのでうれしい限り。
取り敢えずレブロンはHeat出た方が良い。本人の為にもチームの為にも。




 先週発売された「碧の軌跡 Evolution」。
体験版+本編をさわり程度やってみました。
まだ合わせても2時間もプレイしていませんが、今のところ、前作「零の軌跡 Evolution」の初期に見られたフリーズ地獄は確認されていません。
 また

・原作レ○プレベルのBGMアレンジ → 可も不可もない許容範囲に纏る
・ボイスOffを選択させたフルボイス化 → ある程度改善される。ただし、やはりここの演技はおかしくないか?と言う部分も無くはない。
・ボイスの読み込み失敗 → 下手するとイベントの4割方失敗したあれも今のところ2時間中で2回のみ。

 とだいぶ改善されています。
これなら普通のおすすめできる品になりましした。前作のパッチ後もお世辞にも勧められないレベルの品の反省は多少は活きてはいるようで・・・。また自分では確認していませんが原作(PSP版)に存在した数々のバグは今のところ発見されていないようです。良かった・・・。
 という事で時間が取れ次第プレイしようかと思います。
零は4+1でEvoも含めて計5周していますが、碧は未だ2週しかしていないので早くやりたいな。

 が、しかしアレですね。
零/碧の軌跡は空に比べて作品/システム/ゲームバランスの面で出来が良く多くの方にお勧めしたい作品ですが、連作と言う枷が今回のEvo騒動で更に面倒なことになっています。
PSP版「零 → 碧」は碧で泣きそうなバグがある上にPSP自体が終了したハード。今更進めにくい。
PSVita版Evoは「零 → 碧」だと零Evoが改悪産廃作品。
と言うたがいに欠陥を抱えている・・・。
未だにPSPのセーブデータをPSVita版に引き継げないのは残念無念。




 先々週?ぐらいにたまたま喫茶店で読んだサンデーに載っていた作品
「からかい上手な高木さん」
が、中々に面白く、タイミングよく1巻も発売されたので購入しました。

 どんな作品かと言うと、
中学生?の主人公 西方君が、隣の席の女子 高木さんからひたすらからかわれ続けるというだけのお話。
ホントにそれだけ。
もちろん、ストーリー性も皆無で、濃い/深い設定も無く絵も巧くない。キャラクターも1巻時点ではこの2名のみ。
が、そのほのぼのとしたやり取りが流し読みするだけなら十分面白い。

 世の「中学生男子」の馬鹿さ(悪い意味ではないよ?只キャンプファイヤーに集まるハエレベルというだけ・・・)を体現しているかのような高木君の言動も(「今」見ると)面白いが、やはり高木さんの執念すら感じるからかい/イタズラがいい/かわいい。
 一日に20回前後毎日からかわれるって最早イジメを疑ってしまうが、西方君はへこたれておらず、むしろ「絶対にからかい返して恥ずかしい思いをさせてやる!!」と息巻いているので成立している。ついでに高木さんも空気を読む娘。
因みに、この西方君の仕返しは今のところ必ずカウンターを喰らっている。
彼の仕返しが実を結ぶことはあるのか・・・?

 一応、青春真っ只中の男女の話なので甘じょっパイ部分も無くはないのですが、西方君がノータリンなので今のところそっち方面には発展してはいない。まぁ一方通行のままの方が面白いと思うのでこれで良いと思います。


 頭空っぽにして「アハハw」と笑うには良い作品だと思いました。





コメント

ジオン軍
2014年6月24日3:02

おかえり~

紅武者
2014年6月24日13:02

お久し振りでお帰りなさい!

リアル重視でまったり参りましょう!

しもべの一人、H
2014年6月25日0:07

>ジオン軍さん
>紅武者さん
どうもただ今戻りました。
今後とも宜しくお願い致します(^^)


お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索