電波)《悪魔の契約》はNicfitに組み込めるか?
電波)《悪魔の契約》はNicfitに組み込めるか?
電波)《悪魔の契約》はNicfitに組み込めるか?
皆さん、こんばんは。しもべです。


 先回、NicFitについての云々といったのでそのついで。
Junk系は構築の基礎さえあればあとは自由という事の提言例。

 偶々カードを見ている中で《ドロモカの命令》に注目。《老練の探険者》はPigで持ってくる土地2枚がアンタップインなので、それを生かしてテンポよく展開していく手段として2マナ域を探しているときでした。
正直そことは対して関係が無いのですが、《ドロモカの命令》は「格闘」モードで能動的にベテランを墓地に落せる為Pig手段になる。ならそこから同時に《命令》を活かせる他の札は無いかなぁ?で、気が付いたのが《悪魔の契約》でした。

 《悪魔の契約》は高めのアドバンテージを提供してくれる代りに
-毎ターンの誘発なので低速
-死亡する4つ目のモードをロスなく回避したい
-4マナを問題なく出せる
と言う部分を抑える事が望ましい。
で、それならNicFitの構築にもよく合うだろうと。
まぁ単にアドを得るのなら「ゲームロス」のリスクのないPWでも良いし、Bigmanaならより大きなボムの投下も良いのですが、まぁそれは横に置くとしてNicfitで使えるのだろうか?と。


 ただ、同じく対処するにしても、単にその効果を回避するためだけに1枚使っているのではほぼアドロス。それでゲームに勝てるコンボ挙動でもないので、それは避けるべき挙動の筈。
と言う事で他の何かの挙動のついでに何かできると望ましい。

 どの道《緑の太陽の頂点/GSZ》を併用する事になるので、Stdで併用されていた《侵入する生物種》は《再利用の賢者》よりも望ましいでしょうね。
 《破滅的な行為》はデッキの基本で、盤面掌握のためのコントロール札ですが、同時に《悪魔の契約》が処理出来るので、上の通り「ついで」で使えますね。
またDeedを場に出すと相手は出し渋る≒展開を抑制できるのでターン毎に機能する《契約》の性質の観点でも望ましい。
と言う事で3枚目を入れる入れないがNicfitの構築上の議論部分に良くなるんですが、この契約の場合は4枚目の投入も場合によっては出来そうです。


 で、他に採用できそうなのは有るのか?と探して言った所でBGの基本色構築の場合だと
ボムで言うと《精霊龍、ウギン》《世界を壊すもの》《森滅ぼしの長老》などでしょうが、
中量級だと《内にいる獣》《原初の命令》《強酸の連鎖》といったところでしょうかね?
まぁボムは正直何でもいい。
 《原初の命令》は非生物のTopへのバウンスで実質的な再利用・生物サーチなので上記の処理方法2種類が有り、単純に汎用札なので採用しやすい。
 《内にいる獣》は自分の置物処理なら3/3を出せる事になるIns万能処理札なので、アドロスも無くベテランや契約に使う事も可能ですね。相手に使う場合も《精神を刻む者、ジェイス》とかその他の致命的な物を放置するよりもマシ。Deedを多めに取るのなら吹き飛ばす事も出来ますし。
この2種類は中々有用であると思います。
 《強酸の連鎖》は自分の札の場合は処理しつつ、ロスなくコピーできるのは良いのですが4マナは増やしたくないし、何より生物は処理できないくせに他の札が危うい。PWを能動的に使えなくなるのでリスクが高いんですよね~。

 後は《罠の橋》も良い感じです。
《悪魔の契約》の強みは生物に頼ることなくクロックを提供する事も出来ているため、生物による拘束札も併用しやすい。大型札はDeedでは対処しづらいですし、《内にいる獣》の3/3のリスクも抑えやすい。
 《ファイレクシアのトーテム像》はマナファクトのついでとしてなら無い訳でもないですかね。一応(B)だけでも行える挙動は増えていますし。


 正直これだけでも構築は十分できそうな気がします。
まぁ強いかどうかは別の話ですが。

 因みに最初の話の起点になった《ドロモカの命令》ですが、
ベテランのPigにするには相手に生物がいなければいけない上に、除去としても1/1では何を除去できるのか?と言う観点から余りに不安定なので、考えていくうちに採用候補から消えるあぁ無情・・・・。


 もし3色目を選択する場合はUが一番ですかね?
能動的にパーマネントを墓地に落せる《危険な研究》がベテランだけでなく《悪魔の契約》を落すのにも使えますし、盤面バウンスリセットも有るので。特に《師範の占い独楽》を採用できるのなら《壊滅的大潮》も採用できますからね。
《謎めいた命令》は流石に色拘束が強すぎますが、《シルムガルの命令》は使えるかも?
 Wなら《忘却の輪》が後ろ向きな使用方法で使えなくもない。《突然の衰微》やDeedで流してしまえば実質ブリンクですし。《予期せぬ不在》も有ります。
大型札なら命令形で候補も多数。《ちらつき鬼火》の様な置物信陸札も多数。
 Rはほぼ採用選択肢が無いし、構築理由も余りないのですが、万能除去札の《混沌のねじれ》が交換札にならない事も無いかも・・・。後は《破砕団の兄弟》もGSZからサーチも出来るのでアリかもしれませんが、安定させるには不安定ですね。

 因みに《闇の請願》もあり。
単純に「魔巧」達成で実質6マナで《闇の契約》のキャストも出来ますが、色を足す場合は《寄付》や《無害な申し出》も使える。打消しの無い相手の場合の決定的なコンボに出来るので。
それでなくても《クローサの掌握》をサーチ出来るのなら最低限の安定処理が出来ますし。



 こんな感じで考えていくと結構《悪魔の契約》型の運用も出来そうではありますよね。
まぁアドに特化し過ぎていて決定力が無いのでカジュアル以外ではほぼ運用価値は無いのですが、遊ぶだけなら与悪くないと思えます。


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索